PCBデザインチェックは、基板設計のデータを、専用CADを必要とすることなく、確認やパターン間の間隔などを簡単に検証できる検証専用ソフトウェアです。
ガーバーデータにNCデータを加え、さらにマウントデータなどを取り込み、各社CAD製造データからCAD設計検証が可能になります。
Lite,Proの2タイプをご用意しました。
プリント基板設計検証ソリューション
PCBデザインチェックを用いてプリント基板設計における以下のさまざまな問題を解決いたします。
- 回路設計は自社内で行っているが、プリント基板設計は外注で行っている為、仕上がってきたプリント基板設計が正しく出来ているか、ガーバーデータを利用して確認したい
- ISO26262(安全規定)に向けて基板製造の前に社内ルールに則って安全性のチェック(検証)を行うことになった。作業が増えることなく低コストで、安全性のチェック(検証)を行いたい
- 回路設計で書かれた部品が正しく使用されているか確認したい
- プリント基板設計CADで出力された部品名を回路図の部品表の部品名に変更して出力したい
- 不具合が発生した場合問題点がプリント基板設計のどこにあるのか、チェック(検証)を行いたい。
- プリント基板製造工場などの場合。製造データ(CAMデータ)をプリント基板の製造前に、製造基準に準じているかチェック(検証)を行い、品質を高めたい。
- 専用のプリント基板設計CADを使用せず、さまざまなプリント基板設計CADのデータのチェック(検証)を簡単に行いたい
- ガーバー(Gerber)データとCADデータを付けあわせチェック(検証)を行いたい
- 特定のプリント基板設計CADを限定せず、価格コストや納期を重視して基板設計の外注先を選択したい
- チェック(検証)した後に修正箇所を文章や口頭で伝えるのが大変だから、修正箇所の画面に簡単にメッセージを書き加え、簡単にメールで伝えたい
- NCデータの目視チェックを行いたい
- 多層版の基板内部を3次元表示(3D)で詳細にチェック(検証)を行いたい
- 放熱設計を考慮して銅箔面積(銅箔部の面積)のチェック(検証)を行いたい
- 環境を考慮した設計を行っているか銅の使用量のチェック(検証)を行いたい
- 機械CAD(AutoCADなど)からの複雑な外形図(機構図)と基板パターン図と付け合して確認したい。
- 基板実装後の確認の為に、プリント基板設計CADで出力された部品名を回路図の部品表の部品名に変更して出力したい
- プリント基板設計CADと同様に信号パターンのつながりが確認したい
- 特定したピンからのパターンの信号を特定してわかりやすく見やすく目視チェック(検証)がしたい。また、報告や記録の為に印刷がしたい
- CAM(製造)データを機械CAD(AutoCADなど)に取り込んで編集したい
- 複数のバージョンの違う基板を設計した時に機構図と関連する部分に対して注意書きをして機械CAD(AutoCADなど)へ出力したい
PCBデザインチェック Pro
PCBデザインチェック Pro 機能
機能 | 内 容 |
---|---|
ガーバーデータ 入力 | 各社の製造データからCADデータを再現 |
NCデータ 入力 | パターンの同電位チェックが可能 |
穴図出力 | NCデータの目視チェックが可能 |
マウントデータ 入力 | 部品実装データで各種部品の配置が瞬時に表示 |
マウントデータ 出力 | 部品表入力を行いCADの部品名を部品表の部品名に変更して出力できます |
DXFデータ入力及び出力 | 機械設計CAD(AutoCAD等)からデータの入出力が可能 |
3D表示 | 多層版の基板内部が3次元で確認可能 |
多層間同電位チェック | 指定したピンからの多層間につながっている信号も含みパターン信号を特定して確認可能 |
同電位パターンの色表示・印刷 | 指定したピンからのパターン信号を特定して色をわかりやすく指定し印刷が可能 |
デザインルールチェック | プリント基板の設計データがデザインルール(設計規則)に違反していないかを検証可能 |
銅箔面積表示 | 基板上の銅箔部面積の値を表示 |
部品表入力 | マウント入力後に現在配置されている部品の登録名称をネット中の部品表や CSV形式の部品表ファイルを読み部品の登録名称が変更可能です。 |
価格:95,000円
PCBデザインチェック Lite
PCBデザインチェック Lite 機能
機能 | 内 容 |
---|---|
ガーバーデータ 入力 | 各社の製造データからCADデータを再現 |
NCデータ 入力 | パターンの同電位チェックが可能 |
穴図出力 | NCデータの目視チェックが可能 |
DXFデータ入力及び出力 | 機械設計CAD(AutoCAD等)からデータの入出力が可能 |
3D表示 | 多層版の基板内部が3次元で確認可能 |
同電位パターンの色表示・印刷 | 指定したピンからのパターン信号を特定して色をわかりやすく指定し印刷が可能 |
価格:49,800円
PCBデザインチェックデータ入出力
各種フォーマット対応表
対応ガーバーフォーマットは標準ガーバーフォーマット、拡張ガーバーフォーマット(RS-274X)に対応しております。
2011年5月13日にガーバーデータの入力で、拡張ガーバーのカスタムアパーチャを対応しました。 (表示/マッピング/アパーチャリスト/距離測定)
ソフトフェア保守サポートについて
サポート無料
本製品のサポートをご利用になるためには、同梱の「ライセンスカード」を参照して
ユーザー登録をしていただく必要があります。
パッケージ梱包物
- USBライセンスキー
- インストーラーCD
- ライセンスカード
- スタートガイド
動作環境
対応OS:Windows 10/8/7
CPU:2GHz以上推奨
メモリ:1GB以上推奨
HDD:2GBの空き容量
ディスプレイ:解像度1024×768以上(1280×1024推奨)
その他:USBポート、CD-ROMドライブまたはDVDドライブ、
インターネット環境(ユーザー登録・アップデータダウンロード時)
その他注意事項
- 本製品は、同梱の「USBライセンスキー」をUSBポートに接続することでソフトウェアが起動してご利用いただけます。
- 本製品のサポートをご利用になるためには、同梱の「ライセンスカード」を参照してユーザー登録をしていただく必要があります。
製品に関するお問い合わせ
株式会社ニソール カスタマーサポート
便利な無償データ検証ソフト
CADLUSビューア
CADLUS One の基板データ専用ビューア
- 正確なサイズ、長さ、ギャップの測定、同電位チェック、指定部品の検索(点滅表示)
- CADLUS ビューアはユーザ先全てに無料で配布できます。
- CADLUS One の設計者とユーザ様は同じ設計画面イメージでコミュニケーションが取れ、且つ コメントを付加し戻すことができます。 ボタンをクリックするだけで自動圧縮され、Eメールに添付しメーラーが起動されます。
CADLUSビューア(無償ソフト)の機能
- 配線長、サイズ、ギャップチェック
- 3次元表示、ワンタッチで表示層切り替え
- インピーダンス計算表示・部品データ・ラッツネスト表示
- 特定信号の強調表示
- 同電位パターン・チェック
- 部品位置検索、信号名検索
- 朱書き後、Eメールでチェックバック
- プリンタ、プロッターへの簡単印刷
- DXFファイル出力
※CADデータの入力・編集機能はありません。